東山寺町の禅寺「善応寺」で座禅体験
SKU: 217537123517253
善応寺の歴史は、創建された1558年にさかのぼります。飛騨を平定した三木氏の菩提寺でしたが、1585年、三木氏の居城である松倉城の落城とともに焼失しました。1626年に金森氏の手で曹洞宗の寺院として再興され、1835年に現在地へ移りました。
古い町並みにほど近く静かな風情が漂う東山寺町のお寺の禅堂で、ご住職から手ほどきを受けながら座禅体験ができます。無心になれる環境で心を落ち着けてみませんか。
体験概要(料金・予約など)
◎金 額
3,000円/1人
◎所要時間
約1時間30分
◎体験人数
3人~30人
◎体験可能日時
年中可能
<午前8時~午後3時>
◎申込期限
体験したい日の前日の午後5時までに予約(都合によりご希望の日時で体験できない場合があります)
◎場 所
善応寺
高山駅から車で約6分
徒歩で約20分
古い町並み中心から徒歩で約10分
◎留意事項
動きやすい服装(スカートの場は長めのものを着用)でお願いいたします。また、季節によって、体温調節できるものをご着用願います。
◎その他
英語での対応には別途、通訳料金を申し受けます
◎ご予約お問合せ
メールか電話
support@takatama-taiken.com
電話0577-77-9910
~まずはお気軽にお問合せを~
お支払方法
当日に現金or事前お支払
当日、現金にてお支払いいただくか、事前に各種クレジットカード、銀行振込にてお支払いいただきます
¥3,000価格